こ、このノウハウこそ、俺が稼ぐ道のはずだ・・
こりゃ、やべーや
前回の記事では
“プロスペクト理論”をご説明しました。
人は、損をするのを最も嫌う心理を持つという事で、
・損失が無い状態ではリスクを嫌う
・損失がある状態ではリスクを取る
・損失した価値が利益の価値よりも高い
これらの心理が働くという事をご説明しました。
この中で、
「損失がある状態ではリスクを取る」
この心理が最も働きやすい環境というのが、
“ギャンブルを辞められない人”
何ですよね。
(;゚Д゚)
「10万をすったので、10万を取り戻す!」
こういう心理が働いたとき、
ハッキリ言うと10万をさらに失う可能性が“大”なんですよね。
こういう感情って、あなたは覚えがないですか?
アフィリエイターには結構多い心理状態なんですよね。
・・・俗に言う、
“ノウハウコレクター”ってやつです。
ノウハウコレクターの心理はギャンブラー?
あっ、もちろん、“アフィリエイト=ギャンブル”
という気はないですよ。
アフィリエイトというビジネスは、
ギャンブルとは比べ物にならないくらい現実なビジネスです。
でも、
ノウハウコレクターと呼ばれる人は、
“ギャンブルを辞められない人”と似たような感情を持ってしまうんです。
つまり、
(;゚Д゚)
「このノウハウこそ、俺を稼がせてくれるはず!」
正直言うと、ノウハウが稼がせてくれるわけでは無く、
ノウハウを習得しても、稼ぐのは自分自身です。
それに、優良なノウハウとは、
抽象的なノウハウと僕は考えています。
具体的な手法よりも、
考え方を教えるようなノウハウが多いという事です。
それを言うと、
超有名なアンリミは、どちらかというと、
抽象的なノウハウです。
なので、手法として紹介している、
情報商材を紹介するアフィリエイトの手法としてもちろん使えますが、
物販でも、そして、アドセンスでも使える手法です。
逆に言うと、ノウハウがあまりにも詳しく解説しすぎていると、
それは、ノウハウというよりも、手順書です。
その場合、
利用しているサービスが終了してしまうと、
まったく使えなくなるノウハウになります。
そんな、抽象的なノウハウも、具体的なノウハウも、
(;゚Д゚)
「このノウハウこそ、俺を稼がせてくれるはず!」
という感情を持って購入して、
ノウハウを読んで、
(;´Д`)
「あれ、ここ、どうするんだっけ・・・?」
(;´Д`)
「サイトの構築が上手くいかない・・・?」
(;´Д`)
「記事がなかなかかけない・・・」
そして次第に・・・、
(;´Д`)
「今日はチョットいいかな・・・」
と作業をしなくなり・・・、
結局、実践せずに放置してしまい、
その後、別のノウハウのLPを読んで、
また同じように、
(;゚Д゚)
「このノウハウこそ、俺を稼がせてくれるはず!」
と思い、購入した場合、
めでたく、ノウハウコレクターになるわけです。
さて、なぜ、
ギャンブラーと、
ノウハウコレクターと
同じ感情、同じ心理状態というのかというと、
どちらも、
(;´Д`)
「過去の損失分を取り戻す!」
という感情が働いてしまっています。
ギャンブラーは過去に損失した資金と
同等かそれ以上に稼がないと、
辞める事ができない心理になっています。
ノウハウコレクターの場合は、
“過去の損失⇒今まで教材につぎ込んだ資金”
これらを取り戻すために、
次々にノウハウを購入してしまいます。
それに、そういう情報教材のセールスページも
“簡単に10万円”等、
いとも簡単に月に○○万円稼げるような
夢を見せてくれるわけです。
訪問者の購入心理をチカラ一杯くすぐるわけです。
そんな時、
ギャンブラーと似たような心理状態の
“過去の損失分を取り戻す”という心理が働いている人が見ると、
(;´Д`)
「これこそ、俺の損失分を取り戻してくれるノウハウだ!」
と思ってしまうわけです。
では、
ノウハウコレクターにならないために、
どうしたら良いでしょうか?
目的を持って購入する
情報教材は目的を持って購入するようにします。例えば、アンリミのように、
(゚Д゚)ノ
「情報教材のレビューのために購入します。」
の場合は、バンバン購入したほうが良いですね。
レビュー記事を読んでいる方も、
(^^)/
「この人は、実際に購入してレビューしているな」
っていうのが分かりますから、
実際に購入して、しっかり中身を見て、
レビュー記事を書くとその記事に信頼性が生まれますね。
購入したのならじっくりと取り組む
取り組むノウハウをしっかりと見定めて、(゚Д゚)ノ
「このノウハウに取り組むぞ!」
と決めて購入したのなら、
きちんと実践をしましょう。
3ヵ月や半年、1年と
実践期間を決めて、
サポートがあれば
しっかりとサポート受けたうえで、
(;´Д`)
「なかなか稼げないノウハウだ!」
「俺には向いていないかも・・」
など、考え稼げないのであれば、
また別のノウハウを探してみるのも良いですね。
“取り戻す”って考えない方がいい
購入する時に、(;´Д`)
「これこそ、俺の損失分を取り戻してくれるノウハウだ!」
って考えて購入すると、
それこそ、ギャンブラーの心理状態と似たような状態なので、
そういう心理状態のときは、
少し待った方が良いですね。
悪循環にハマって行ってしまいます。
ノウハウはバンバン購入してもいい?
僕は、ノウハウはバンバン購入しても良いと考えています。
知識がない状態であれば、
気になったノウハウは購入して、
たくさん読み込んでみるのもアリです。
これは文字通り“ノウハウコレクター”ですが、
シッカリと“知識を吸収するため”と
目的意識があるので問題ないです。
問題なのは、
“盲目的に”購入にかられる心理状態ですから。
僕もノウハウは好きです。
アフィリエイトに関係するノウハウは
アンリミ以外にもいろいろと購入しています。
で、購入してわかる事は、
手順は異なれど、
だいたい考え方は同じなんですよね。
やる事もほぼ同じです。
でもそれが、
ブログアフィリエイトだったり、
サイトアフィリエイトだったり、
メルマガアフィリエイトだったり、
無料ブログを使う手法だったり、
WordPressだったり、
SIRIUSだったり、
情報商材だったり、
物販だったり、
公開する場も、
公開する情報も、
公開する商品も、
異なるものがたくさんありますが、
商品を紹介して、収入を得る
という手法のアフィリエイトであれば、
だいたい考え方は同じなんですよね。
そうすると、
アフィリエイトでやるべき事が、
見えてきます。
たくさんの情報を浴びる事で、
その中の最大公約数が浮かび上がってくるわけです。
そこまでくると、
あとはもう作業するだけですね。
あなたが、
情報商材を購入する時に、
(;´Д`)
「これこそ、俺の損失分を取り戻してくれるノウハウだ!」
こんな心理で購入しているのであれば、
それは“やばいノウハウコレクター”かもしれません。
その場合は、一度落ち着いてから、
“購入する目的”や
“今までほったらかしている以前購入したノウハウ”の事を考えてから、
購入したほうがイイかもしれません。
それでもやっぱり
なんか気になるから、購入したい!
と思うのなら、
潔くサクッと購入して、
ブログのネタにしてくださいね^^;
「結局気になる教材は買っちゃうのね!」と思った方、ぽちっとお願いします^^