こんにちは。
お父さんアフィリエイター、
はまぞふです。
あいも変わらず、
この教材を実践中です^^
『れあサイトアフィリエイト』
※残念ながら、『れあサイトアフィリエイト』は販売停止になってしまいました。
しかし、現在は『それに変わる教材』を実践中で、この教材のほうが、より初心者に優しく実践しやすい内容になっています。
詳しくは、こちらのリンクをクリックして内容を確かめてくださいね。
⇒ クリック!
Googleの検索順位を上げたいですよね。
あげたいんです・・・はい。
検索順位を上げないと、せっかく検索キーワードに引っかかって、
サイトが検索結果に載ったとしても、
100位とか200位とか、
それこそ、天文学的な数字の順位で載るようであれば、
よっぽどのモノ好きか、暇人じゃないと、
クリックされないですよね。
あなたも、例えば、
「あー、今日カレーくいてぇなー。
どっか、おいしい店ないかなぁ」
と思って、
“カレー おすすめ 札幌”
と検索したら、とりあえず、1位にある
「札幌カレー人気ランキングTOP100 食べログ」
とか、
「注目 札幌で美味しいカレー屋20選」
とかクリックしちゃいますよね。
また、
Googleマップが教えてくれる、
カレー屋さんもクリックしたくなりますね。
※ また、札幌らっきょに行きたいなぁ
決して、7ページ目や8ページ目を見ながら、
「へー、滑りにくい冬靴って何だろう??」
と思いながら、クリックする人はなかなか
いないでしょう。
※ 海老蔵の札幌散歩が少し気になるけど・・・
もちろん検索順位1位を目指したいところですが、
最低でも、1ページ目。
もしくは、2ページ目じゃないと、
クリックして、自分の作ったサイトに来てくれません。
もちろん3ページ目以降でも、
来てくれることは有りますが、とても少ないでしょう。
※「30位や40位でも、クリックされよくサイトに来るなー」と
思ったことがありましたが、よくよく考えると、
自分だったってこともあったりします^^;
それでは、どうすれば検索順位を上げることが出来るのか、
考えたのです。
れあサイトアフィリエイトでは、
そのあたりはどう書かれているのかというと、
実は明確な方法は特に書かれていないんですよね。
キーワードと、しっかりした内容があれば
シリウスのテンプレートにSEO対策があるので、
3ヶ月くらいすると、ある程度上位に表示されます。
程度なんですよ。
まぁ、何度も言うようですが、
超初心者を対象にしている教材なので、
いきなり「SEO対策」なんてやると、
アフィリエイト自体やめてしまいそうなんで、
そういうSEO対策がない事態、超初心者にとっては
実践しやすい教材なんですね。
ま、実践してみると、言われた通りなんですよ。
でも、なんていうか、
順位の上がり方が微妙なんですよね。
そこは、原因がキーワードだったり、
コンテンツの内容だったりするけど、
他に何かできることは無いのかと、考えたんです。
3ヶ月の間、指をくわえて、Googleが導き出す結果を
ただひたすら、待ち続けているのは、
僕的には性に合わないので、
かと言って、ブラックなSEOなんてしたくもありませんし、
さて、どうすればGoogleの検索順位が上がっていくのか?
Googleの検索順位の上がる方法をいろいろと調べてみると、
様々な事が分かってきました。
一体、Googleが何を望んでいるのか?
そこで、僕が調べた「Googleの検索順位の上がる方法」
で、「これは大事!」
と思った内容を3つ、ここで、シェアしたいと思います。
チビ助
「うぉ~気になるね。」
チビ子
「内容が分かったら、わたちも、やってみたいわー」
はまぞふ
「じゃ、さっそくいくよ~」
1.適切なタイトルと、Descriptionの内容を気にする
はまぞふ「タイトルにキーワードを入れるというのは、
よく知られている方法だよね。
ページタイトルはSEO的に重要なポイントだからね。
ページ毎のタイトルを適当につけてしまうと、
ユーザーからも、検索エンジンからも嫌われてしまうから、
注意しようね。」
チビ助
「例えば、どんなところに気を付ければいいの?」
はまぞふ
「例えばね、コンテンツの内容が、
『子どもが、ロタウイルスに感染したときの、
適切な洗濯の方法』
を説明しているコンテンツにも関わらず、
タイトルが
『子どもと一緒に遊べる施設とは?』
だったらどう思う。」
チビ子
「そんなの決まってるわ。
もし、わたちが検索して、
『おっ、遊べる施設ってどんな施設かちら?』
と思ってクリックして、
『ロタウイルスの洗濯する方法』
なんて内容なら、
はっきり言って、イラッとするし、
『それじゃ無い感、満載なサイトね!』
という判断で、一生そのサイトは見ないわね。」
はまぞふ
「い、一生見ないのか・・・。
でも、まー、そういう事だ。
コンテンツの内容が分かるようなページタイトルを付けて、
ユーザーに、『こういう内容のページですよ。』と、
分かりやすくすることが大切なんだ。
それに、サイトを作るソフトによっては、
“無題”や、“ページ1”など、
『明らかにデフォルト設定のまま』の場合も、ダメだよ。
他には、奇をてらって、
『見て!』
のようにやけに短かったり、
『40代のお父さんが、
二人の子どもと休日に遊べる施設を探したら、
こんなのがあったよ!スペシャル―』
のように極端に長いタイトルとかもNGだよ。
短すぎると、コンテンツの内容がはっきり伝わらないし、
長すぎると、検索結果が表示されたときに全部表示されないからね。
丁度良い長さで、コンテンツの内容をしっかりと伝えている、
ページタイトルを付けることで、
検索した人にも検索エンジンにも好かれるサイトになる
って事なんだよね。」
チビ助
「なるほどね。
検索する人の事を考えて、
コンテンツの内容をしっかりと伝えるタイトルがいいんだね。」
チビ子
「ちなみにさ、ちょうどいいタイトルの長さって、
何文字ぐらいなの?」
はまぞふ
「30文字以内に収めるのが、ちょうどいいね。
検索結果に表示されるタイトルは大体35文字程度の長さで
表示されるから、
それより長いと、タイトルが切れてしまうんだよね。
だから、30文字以内に収めるように、
タイトルを考えるのがイイね。」
チビ助
「わかったー」
チビ子
「ちょっと待って、ちらっと書いてる”Description”ってなにさ。」
はまぞふ
「あー説明してなかったね。
例えば、Googleで“赤ちゃん”って検索したときに、
この赤枠の部分。
検索結果の説明の部分の事だよ。
検索に引っかかったサイトの
metaタグと言われている部分に、
<meta name=”description” content=”なかなか寝てくれない赤ちゃんを、「サッ」と寝かしつける効果的な方法とはいったいどんな方法なのか?” />
こんな感じで記載することで、
検索結果の赤枠に自分の好きな言葉でページの説明を記載することが出来るんだ。」
チビ子
「でも、サイトを作るときは、そんな説明なんて書かないわよ。」
はまぞふ
「普通はそうだよね。
でもね、シリウスを使う時なんかは、
ここに記載することで、検索結果の説明に載せることが出来るんだよ。」
チビ助
「そこは、何文字ぐらいがちょうどいいの?」
はまぞふ
「全体で、大体120文字ぐらい表示するから、その長さに収まるように、
そのページにはどんなことが書かれているのか、簡潔にまとめると良いよね。」
2.URLを簡潔にする
はまぞふ「サイトのページのURLを簡潔にすることで、
検索した人が、サイト内のコンテンツを気に入って、
SNSや自分のブログで紹介するときに、
紹介しやすくなるんだ。
例えば、赤ちゃんの寝かしつけを紹介するサイトの場合、
赤ちゃんを寝かしつけるときに、便利な音楽を紹介するページのURLが、
http://www.baby-sleep.net/sound.html
っていうURLと、
http://www.baby-sleep.net/folder1/2016/10/22/0000012345.html
ってURLだと、
前者のURLのほうが、紹介しやすいURLって事なんだよね。」
※ちなみに、このURLは今のところ存在しませんので・・・
チビ子
「まーそれはわかるけど、そんなの、
ブラウザのアドレスのところ、コピーすればいいだけでしょ。」
はまぞふ
「それはそうなんだけど、
Googleがそう考えるんだよね。
http://www.baby-sleep.net/sound.html
こっちのURLのほうが、
『ユーザーに優しいURLだな』って考えて、
Googleが検索順位を上げる可能性があるってことなんだよね。」
チビ助
「たしかに、URLは短いほうが
便利だもんね。
って事はさ、このブログのURLダメじゃない?」
はまぞふ
「・・・そうなんだよ。
ま、それは後で考えるとして。
あと、Googleは検索結果に表示させるために、
Web上のいろんなページを探しているんだ。
それをクロールっていうんだけど、
後者のURL、
http://www.baby-sleep.net/folder1/2016/10/22/0000012345.html
だと、フォルダの階層が深すぎて、
クロールされにくくなって、Google検索結果に
表示してくれない場合もあるんだよね。
前者のURL
http://www.baby-sleep.net/sound.html
コチラのURLの場合だと、
クロールされやすく、Googleの検索結果に表示されやすくなるんだ。」
チビ子
「なるほど。
短く、簡潔なURLほど、
検索してくれた人にもわかりやすく、
GoogleにもわかりやすいURLって事なんだね。」
はまぞふ
「そういう事!」
3つめ・・・に行く前に・・・
チビ子「ちょっと待って!」
はまぞふ
「ど、どうした??」
チビ子
「今まで、見てきた、
タイトルの付け方と、
URLの長さって、
Googleの検索結果の上位に表示される方法っていうより、
検索してくれる人にやさしい方法って感じじゃない?
わたちは、すぐ、
検索結果の上位に表示される方法が知りたいのよ。
検索した人の事なんて考えてないのよ。
裏技的な方法ってないの?」
はまぞふ
「け、検索する人の事は考えようね。
裏技的な方法はあるんだろうけど・・・
ただ、裏技的な方法は、なかなか続かないんだよ。
過剰なSEO対策で、検索上位に表示されていた人たちも、
ペンギンアップデートなんかで、淘汰されたこともあるからね。
ちゃんと、検索する人の事を考えて、
しっかりとしたサイトやブログを作ることが大事だと思うよ。」
チビ子
「それはわかるけど・・・」
はまぞふ
「今回は、Googleが何を求めているのか。
それを調べたんだよね。
そうすると、こんなサイトをいくつか見つけたんだ。
Google が掲げる 10 の事実
ズバリ、検索で1位になる方法をこっそり教えてください!/グーグルの金谷武明さんに聞いてきた
この中で、Googleが何を求めているか、調べると、
技術的な内容も少しはあるけど、
根本は、
『ユーザーが何を求めているのか?』
になるんだよね。
ユーザーが便利になるような構成、
ユーザーが求めている情報に合致するようなコンテンツ。
それをGoogleは一番に考えているみたい、
なんだよね。
それに、こういう情報もあるよ。
検索エンジン最適化 ( SEO ) スターターガイドを更新しました
これは、Googleが考えるSEO対策を紹介したPDFなんだ。」
チビ助
「お~それじゃ、Googleが教えたとおりにそれを施すと、
SEO対策ばっちりって事?」
チビ子
「も~そういう情報があるんなら、先に出してよ。
被リンクいっぱい付けたりとか、
キーワードを何個入れればいいとか、
そういう情報が満載なんでしょ?
ちょっと見てみるわね。」
チビ助
「僕も見るぞー」
はまぞふ
「ちなみに、そんな裏技のような方法は載ってないよ。」
チビ子
「って、なんか、大したこと書いてないわね。
結局は、ユーザーに分かりやすいページで、
独自で新鮮なコンテンツを提供すればいいって事なの?」
チビ助
「でも、よく見ると、結構細かいところまで説明しているよね。
各ページに固有のdescriptionメタタグを付けなきゃダメなんでしょ。
そのページの説明をしっかりそこで書かなければだめだし、
あと、サイトで使う画像にaltでしっかり説明を書けって書いてるよね。
これも、結局、Googleというより、
ユーザーの利便性を考えたものだよね。」
はまぞふ
「そうなんだよね。
結局は、
ユーザーがパッと見てわかりやすいサイトで、
そこに、ユーザーが求めている情報があれば、
Googleの検索結果の上位に表示されるよ。
ってことを言いたいんだろうね。」
チビ子
「そういう事なのね・・・
じゃさそうなると、
コンテンツの中身が重要になってくるのね。」
チビ助
「もしかして、ポイントの最後の3番って・・・」
はまぞふ
「そう、
『新鮮で、独自のコンテンツを提供する』
このためにはどうすればいいか。
考えたよ。」
チビ子
「早く、おちえてよー」
はまぞふ
「それはね・・・来週教えるね。」
チビ助
「えー!」
チビ子
「また、そーやって伸ばすのね。」
はまぞふ
「ごめんごめん。
来週まで楽しみに待っててね。」
新鮮で独自のコンテンツを提供するための方法は、
2回に分けて、コチラの記事で紹介しています(^^)/
新鮮で、独自のコンテンツを提供するためには
新鮮で、独自のコンテンツを提供するためには・・・その2
Googleの考えがチョットわかったかも・・と思った方、ぽちっとお願いします^^
はまぞふ さん
おはようございます、パソッキーです。
検索順位を上げる方法を言われてみると、
なおざりになっていると感じました。
以下のような内容を見直ししようと思いました。
・タイトルは30文字以内に収める
・descriptionはどんなことが書かれているのか、簡潔にまとめる
・URLを簡潔にする
・画像にaltに説明を書く
とても参考になりました。
応援します。
今後ともよろしくお願いします。
パソッキーさん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます^^
> 検索順位を上げる方法を言われてみると、
> なおざりになっていると感じました。
そうなんですよね^^
実際にGoogleが「SEO的に気を付けてね」って、
言っている内容って、
そんなに難しい内容ではないですが、
おざなりになりやすい部分ですから、
気を付けておきたいですね^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん
こんにちは、りつきです。
Description
あんまり意識していなかったので
とても勉強になりました。
あの赤枠で囲った部分(検索結果の説明の部分)
は、記事の文頭が掲載されているのかと思って
いました。
改めて、タグの確認をしてみたいと思います。
「Google が掲げる 10 の事実 」
とても参考になりました。
Googleが求めているもの =
ユーザーさんが求めているもの と
思っても良い位ですよね。
そこの所を常に考えながら
前進していきたいです。
はまぞふさん、いつも勉強になります。
ありがとうございました。
応援していますね!
「Google が掲げる 10 の事実 」
とても参考になりました。
りつきさん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます^^
> あの赤枠で囲った部分(検索結果の説明の部分)
> は、記事の文頭が掲載されているのかと思って
> いました。
Descriptionの設定が無ければ、記事の文頭が掲載されますが、
設定されていれば、Descriptionの設定内容が掲載されます。
文頭を表示させるのも良いですが、
思わずクリックしたくなる文章を書いてみると、
訪問者が増えるかもしれませんね^^
> Googleが求めているもの =
> ユーザーさんが求めているもの と
> 思っても良い位ですよね。
そうですね^^
Googleが求めているものに固執しないで、
ユーザーさんが求めているものを提供できていれば、
検索上位に表示されるって事なんですよね^^
僕も、常に心掛けていきたいと思います^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん、こんにちはー!
そういえば、今更ながらちびちゃんのアバター、
依頼サイトのQ&Aで登場させていただいておりますっていうのを
言い忘れていた星です(∩´∀`)∩
いつもお世話になっております。
キーワードのお話、めちゃくちゃ勉強になりました!
どうしたらここまでわかりやすく説明できるんですかっ!
参考にさせていただき、別のブログで活用します!(ぇ
これからも応援しております♪
お体にお気をつけてお過ごしくださいね!
星さん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます^^
> そういえば、今更ながらちびちゃんのアバター、
> 依頼サイトのQ&Aで登場させていただいておりますっていうのを
> 言い忘れていた星です(∩´∀`)∩
おぉ~そうなんですね。
使って頂いて光栄です(^O^)/
いつもお世話になってます^^
> キーワードのお話、めちゃくちゃ勉強になりました!
> どうしたらここまでわかりやすく説明できるんですかっ!
> 参考にさせていただき、別のブログで活用します!(ぇ
ありがとうございます^^
キーワードはいろんな場面で活用できますからね。
ぜひ、別のブログでも活用してみてくださいね^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん。こんばんは。
はせおかです。
最近になってですけど、はまぞふさんのブログを
よく見させて頂いてます。
なかなか記事もかなり役立つ情報を提供されてますね。
これだけの情報を発信できるまでには
相当調べられてるんでしょうね。
頭が下がります。
今回の記事も参考になりました。
僕も検索順位を上げる方向を意識したキーワード
これだけでも意識して、記事を書いてみようと思います。
ありがとうございました。
最後に応援完了です。
はせおかさん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます。
> 最近になってですけど、はまぞふさんのブログを
> よく見させて頂いてます。
> なかなか記事もかなり役立つ情報を提供されてますね。
ありがとうございます^^
調べ物はしていますが、作業をしている中で、
必要な事を調べていて、
ブログでは、調べたことを、
よく、シェアしています^^
> 今回の記事も参考になりました。
> 僕も検索順位を上げる方向を意識したキーワード
> これだけでも意識して、記事を書いてみようと思います。
お役に立てたようで、良かったです^^
実際に、Googleが公表している方法ですので、
効果があるかと思います。
ぜひ、実践してみてくださいね^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん
こんにちは、智直です。
今朝はコメントありがとうございました。
検索順位はやはり気になりますよね。
私も色々と試行錯誤しています。
でも、最終的には、
はまぞふさんの書かれている通り、
ユーザーのためになるサイトが、
上位表示されるということなんですよね。
この事は頭では分かっているんですが、
サイトを作り始めると、
ついどこかに消えてしまい、
また上位表示させるにはと考えてしまいます。
やはりユーザーのためになる、
オリジナルコンテンツが一番強いので、
ここを考えないといけないですね。
応援完了です!!
また来ますね。
智直さん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます^^
> この事は頭では分かっているんですが、
> サイトを作り始めると、
> ついどこかに消えてしまい、
> また上位表示させるにはと考えてしまいます。
そうですね^^
ついつい「上位表示させるには・・・」
と考えて、いろいろと策を講じてしまいがちになりますよね。
> やはりユーザーのためになる、
> オリジナルコンテンツが一番強いので、
> ここを考えないといけないですね。
一番は、やはりユーザーのための事を考えた、
コンテンツ作りですね^^
Googleも、
「Googleに向けたものではなく、
ユーザーのためのコンテンツ作り」を
推奨しているようですので、
その方向性で、考えたコンテンツ作りが、
一番長持ちする確実なSEO対策となりますね^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん、こんにちは^^
検索順位、気になりますね(´ー`*)
私もいろいろやってはいるんですが、
なかなか上位にはなりません(T_T)
キーワードをレアなものにしたときは
上位にきましたが・・・
Descriptionを意識していなかったので
これからやってみようと思います。
分かりやすい説明、ありがとうございます!
応援完了です!
また伺いますね♪
みゅーたさん、こんにちは。
はまぞふです。
検索順位は、ブログやサイトでアフィリエイトする方の
永遠のテーマですね^^
色々とキーワードなどの対策を行って、
上位表示したり、しなかったりと、
苦労しますよね^^
> Descriptionを意識していなかったので
> これからやってみようと思います。
そうですね^^
自分で検索結果の表示を決めることが出来るので、
この部分をしっかり設定しておくと、
より良いコンテンツを作ることが出来ますね^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
アフィリエイト副業で稼ぐ@たいちです。
私も、Descriptionの部分は、ブログ立ち上げの時に
適当に書いただけで、ほぼ放置状態…(苦笑)
これはやばいですね。
少し練り直す必要があります。
これを機会にブログをメンテしなくては
いけませんね。
良いタイミングを頂きました。
はまぞふさん、
またお伺いさせて頂きますね。
たいちさん、こんにちは。
はまぞふです。
> 私も、Descriptionの部分は、ブログ立ち上げの時に
> 適当に書いただけで、ほぼ放置状態…(苦笑)
そうですよね^^;
めったに設定することがない部分ですからね^^;
GoogleのSEO最適化のPDFでは、
そんな細かい部分まで、設定したほうが、
ユーザーにとって良いコンテンツと判断されるようなので、
これを機に、いろいろと見直すのも良いかもしれませんね^^
またのお越しをお待ちしております^^
はまぞふさん、こんばんは~MONです。
タイトル30文字、メタ120文字ですか。
気にしたことがなかった部分ですが
聞いててよかった情報ですね!
応援して帰りますね!
MONさん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます^^
> タイトル30文字、メタ120文字ですか。
そうですね^^
ここを気にすると、
検索結果に表示される見た目が変わってきますので、
検索結果から、クリックされる可能性も出てきますね^^
細かい部分ですが、
気を付けておきましょうね^^
応援ありがとうございます^^
はまぞふさん、こんにちは^^
検索順位は気になりますね。
初心者の時は気にする余裕も
気にする為の知識も
持ち合わせていなかったですが(笑
どうすればいいのか、
はまぞふさんの記事で
すごくわかりやすかったです。
特に「画像にaltに説明を書く」の部分は
最近知ったんですが、
検索順位にも関わってくるんですね~。
画像を多用するので、
ちょっと見直したいと思います!
貴重なお話をありがとうございました(*´▽`*)
応援して帰りますね♪
ゆきさん、こんにちは。
はまぞふです。
コメントありがとうございます^^
検索順位を上げるには、どうすればいいのか?
作業に余裕が出始めたころは、
気になるところですよね^^
> 特に「画像にaltに説明を書く」の部分は
> 最近知ったんですが、
> 検索順位にも関わってくるんですね~。
Googleの言葉を借りると、
全てはユーザーに分かりやすくするため。
という事のようです。
ユーザーに親切なサイト程、
アクセスも増えて、検索順位にも影響してくる
という事でしょうね^^
応援ありがとうございます^^
はまそぶさん、こんにちは。京香です。
お久しぶりに訪問させてもらいました。
やっぱり、とってもわかりやすいですね^^
すごく勉強になりました。
私もまだまだ、SEOとか弱いので
少しづつ自分の中で活かしていきたいと思います^^
いつもありがとうございます!
京香さん、こんにちは。
はまぞふです。
> すごく勉強になりました。
> 私もまだまだ、SEOとか弱いので
> 少しづつ自分の中で活かしていきたいと思います^^
ありがとうございます^^
最近のSEOは、ユーザーの事を考えて、
ユーザーに分かりやすく、評判の良いコンテンツが
Googleの評価を得やすいようです。
頑張ってくださいね^^
こちらこそ、ありがとうございますm(_ _)m